高原木材の地盤改良・環境パイル工法は、環境への配慮を忘れず、土台からしっかりと支え続けます。
高原木材(株) 創業明治38年の杭木・矢板の専門メーカー
採用情報 サイトマップ 個人情報保護方針
HOME 多自然型工法 公園資材 一般・土木資材 導入実績集 会社案内 お問い合わせ
地盤改良・環境パイル工法
HOME > 地盤改良・環境パイル工法
地盤改良
液状化対策
多自然型工法
公園資材
一般・土木資材
社有林
 
木材を利用した環境負荷軽減工法 - 環境パイル工法
環境パイル工法とは
環境パイル工法はAQ認証(優良木質建材等認証)もしくは、JAS認定を取得をしている工場で加圧注入木材保存処理をした木材を使用する住宅地盤基礎補強の新工法です。経験や勘ではなく地盤調査を実施し、必要な杭長や本数を決定します。木材を利用した地盤補強工法として(財)日本建築総合試験所の建築技術性能証明書を地盤業界で初めて取得しました。

環境パイル工法協会のホームページはこちら


地盤改良・環境パイル工法 導入実績


1P 

環境パイル工法
現場:熊本市会富町
使用材料:-


-

クリックすると画像が拡大
クリックすると画像が拡大
クリックすると画像が拡大

環境パイル工法施工実績号外 (1,039kb)



1P 
ページの先頭へ戻る
HOME多自然型工法公園資材一般・土木資材導入実績集会社案内お問い合わせ個人情報保護方針サイトマップ
高原木材 株式会社 合法木材団体認定番号 熊本連認定第12号
〒866-0034 熊本県八代市新港町3丁目 2-14 TEL 0965-37-2800 FAX 0965-37-2802
Copyright(C) 2007 TAKAHARA LUMBER CO,LTD. All Right Reserved